実は昨日はホームコンサートの予定だったのですが、主賓が体調不良で当日の朝に中止となりました。
主賓はもう30年以上のお付き合いになります、箱根板橋駅前にあります割烹『和佳』さんご夫妻。東京に大きなお店があった頃からの、家族ぐるみでのお付き合いです。私の亡き父や母も毎日のように一杯飲みに通っていた時期もありました。
月曜日にも奥様から電話が来て、大将が風邪を引いてしまって、珍しくダウン気味と。でも水曜日は絶対お伺いしたいので、今日の夜の営業は休業にして、治します!と言っていたのですが、残念ながら回復せず。
大将はもうご高齢で、一度60過ぎで包丁を置いたのですが、隠居生活をしているとどうも身体の調子が悪いと、復活なさったのです!素晴らしい!職人の鏡!もちろん大将のお料理は一流で、ビックリするほどの安価で本物の日本料理が頂けます♪
小田原地区の隠れ名店と呼ばれていて、あまり人に知られていないのです。皆さん、お近くに行きましたら是非寄ってみてくださいね!本物にビックリしますよ!
そんなわけで、ポッカリと予定が空いてしまい、母と海岸沿いへ下りて行きました。実は私達、熱海の町を歩いたことがほとんどないのです。いつも家の中と決まった場所しか行きません。
『お母ちゃん~あのお舟がいい~
あれ買ってぇ~!!』
『はいよ。これで我慢しなさい。』
と、熱海では有名な三木製菓のケーキを
買ってくれました!(^O^)わーい。
安上がりな良い娘だ!笑
ここのケーキ、どれも200円から300円台まで。どのケーキもかなり美味しいのですが、このチョコの層の『オペラケーキ』は私の超お気に入り!コーヒーにもワインにもブランデーにも何にでも合うのです。最高です♪
高くて美味いのは当たり前。安くて超美味なのは稀ですよね。でも私はそれが一番大好きです!皆さんもそうよね!日本中の隠れ名店、いーーーーっぱい知ってます♪(*^ー`)うふ
そんなわけで、大将ご夫妻の為に用意しておいた食材やお酒が余ってしまい、食べないとダメにしてしまう物を優先に、母とふたりで一生懸命食べて飲みまくっています。
新しい日本酒、独自製法という『醴』RAIというお酒。出で立ちが洋風なのであんまり期待していなかったのですが、麹の味と香りが素晴らしい!お気に入りになりました!!
真空パックで持って来たまだ保存の効くものは、東京に持って帰ることになりました。それでも今日、明日で食べなくてはいけないものが相当あります。アーン(>_<)どうしよう~ナイスバデーの線が崩れちゃう~(^w^)(* ̄∇ ̄*)
0コメント