ゎ☆━━ヽ(・∀・)ノ━(∀・ノ)━(・ノ )━ヽ( )ノ━( ヽ・)━(ヽ・∀)━ヽ(・∀・)ノ━☆ぃ!!
見て見て~~
スタジオのお風呂場のシャンプーとか石鹸を置くところがね、写真の下の陶器のやつだったの。だからお水が若干の窪みに溜まってしまい、非常に不衛生な状態になってしまうので嫌だったのね。石鹸なども溶けて行ってしまうでしょう。なので自分で考えてこうしました!
I am a genius !!
Can you see the shrouding rings on the rack ?
Can you guess what is this?
It is a,,, pull tub !
100円ショップの網状の色々な大きさのラックがあるでしょう。
一番大きいのをますは買って、本当は引っ掛かけるU字の部分が
あるのだけど、それは金切バサミでチョッキンしました♪。
そして元のネジを入れただけでは網目の方が大きいので
引っ掛からずに落ちてしまうのね。そこで、抑えがねにプラスチックを
正方形に切ったらどうか、とか植木のプラスチック網目を使うとか
考えて最初やってみたのだけど上手く行かず、もちろんホームセンター
に行けば、ピッタリ合う抑え金具はすぐに手に入るけど、ある物で
間に合えばそれでいいじゃない。
何を抑えがねに何を使ったか分かりますか?
家に大量にある缶ビールのプルタブ☆・*:.。.ヽ(*´∇`*)ノ.。.:*・☆
家探しをして家の中をウロウロしていたら目に入って
「!!!!」と思ってドキドキしながら試してみたよ!
もうバッチリ~~~
ヤッタ━| o|。゚+.ヾ(・∀・)ノ゚+.゚|o |━ン♪
そんなわけで本日のDIYは108円でした~~~~
あああ~~天才だぁ~~~
大満足!!!!
ヾ(o′ω`)人(′ω`o)ノルンルン♪
0コメント